明けましておめでとうございます。またひとつ、年が進みました。昨年に引き続き、2024年も充実した1年にしていきたいと思いますので、どうかよろしくお願い致します。
2024年のパワースポットは北東にあり
ゲッターズ飯田さんの占いによると、「北東の大木がある場所」が2024年のパワースポットだそうです。今年の干支は辰(龍)ですが、龍はもともと水脈を表しているので、地下に水が流れているところが良いそうな。大きな木が育つ環境ということは、土中に水が流れているということ。大木を目印にパワースポットを探すといいかも。
自分の住んでいるところから北東に位置していれば良いみたいなので、今年の初詣は香椎宮に決定しました。

美しい楠の木が並ぶ香椎参道
自宅から車で20分もかからないのですが、大渋滞で1時間弱は車の中にいました。この寒い季節に1時間の足止めはなかなかの辛さ。鉄の膀胱が必要です。300台収容できる無料の駐車場があるらしかったのですが、我慢できずに最寄りのパーキングに駐車。そこから歩いて向かいましたが、道沿いに延々と続く車を見て、英断だったなと思いました。


入り口にある菖蒲池。しょうぶは6月が見頃らしい。
神社についてからも、本殿までの道のりは大行列。30分くらいは並びました。


御神木の綾杉(あやすぎ)

まだまだ続く行列

やっと辿り着いた本殿!たくさんの人で賑わっていました。

並んでいる途中の脇に、お守りやお札などが買えるお店がありますが、本殿にもたくさんお店があります。お買い物は参拝の後にゆっくりするのがおすすめ。


デザインがカッコよくて一目惚れした心願成就守と車用の交通安全御守り。
香椎宮には初めて参拝しましたが、とても清らかで美しいお宮でした。
旧暦正月は2月10日で、本来はそちらの日付以降に行く方が体に合っているんだとか。今回はお正月の初詣ということで、もちろん人でいっぱいでしたので、また改めて行こうと思います。




![福岡県八女市で九州の手仕事を体感できる宿泊施設「Craft Inn 手[té]旧塚本邸」に泊まってきました](https://ponzu-nikki.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0148-min-500x500.png)
